京都生活3年目、横浜出身の一児のママ。
京都へ引っ越してきた人や、京都で初めて子育てを始める人の『京都での子育てってどんな感じなの?』に答えていくコーナーです。
(北区での生活を中心に左京区・上京区・中京区・下京区・東山区など)
《全24回、毎週月・水・金曜日に更新しています》
京都から実家に帰っている時、親戚や地元の友達から『京都は暑いでしょう(寒いでしょう)』と言われ心配されることはよくあることです。
関東にいた頃は、埼玉の熊谷や山梨の甲府がとにかく暑いというイメージがあったのですが、年間の猛暑日の日数が多いのは京都なんだそうです。
1年目の夏はとても不安でした。
結果、やはり京都の夏は暑いです。
毎日京都で暑いと感じながら生活していたので、横浜の実家に帰ったら少しマシなのでは、と思っていました。
が、実家の方が暑かったです。
特に地元の最寄り駅から実家までは日陰がないので、かなり辛いです。
こうなると私の実家のあたりがたまたま暑いだけのようにも思えますが、都内に仕事に来ていた旦那に聞いても『東京も京都と変わらないくらい暑いよ』と言っていました。
冬は年末に京都から新横浜に降り立った際、京都よりも横浜の方が寒くて驚きました。
雪も私の家から見れたのは数回です。
実家のほうが『雪が積もった』と報告が来たりするくらいです。
29年横浜市に住んでいて、京都が特別暑いかというと、そんなことはないと私は思っています。
京都が暑くないのではなく、横浜も東京も京都と変わらないくらい暑いという意味なので、どちらも辛いですが。
冬もまた、京都が特別寒いと感じることはあまりありませんでした。
京都は東京や横浜などと比べて強烈な暑さや寒さだと思ってましたが、『大変だね』と心配されるほどではありませんでした !
正直、東京も横浜も、京都と変わらないです!
※顔アイコンは、iconpon.comの素材を改変して利用しています。