2019年8月4日、大丸京都で開催されている『夏の大北海道市』に行ってきました。
昨年も行ったこのイベント。
北海道好きな私にとってはとても楽しいイベントです。
この日は、朝にTBS系の『がっちりマンデー』で紹介されていたこともあり、去年来た時よりかなり人が多く盛り上がっていました。
昨年長蛇の列ができていたイートインコーナー。
『マツコの知らない世界』でも紹介された『利尻らーめん 味楽』のラーメンを求めてフロア横の階段のところにも人が並んでいたのを覚えています。
昨年は断念したイートインコーナーが、今年はあまり並んでない!
時間が早いからかな…、今なら食べれる!と近づいてみると、どうやら順番待ちのシステムが変わったみたいです。
整理券を配られ、この時間は◯番〜◯番の整理券を持っている人が入店できるという形に変わったようで、ありがたいのがお店へ行かなくてもスマホで『今何番か』確認できるところ。
我が家も整理券をもらって、順番が来るまではゆっくり他のお店を見て回ることができました。
毎回目を引く、ものすごく豪華な海鮮丼。
このいくらもすごい!!
まず最初に食べたのが、あすなろファーミングのソフトクリーム。
夕張メロンとバニラのミックス(¥390)です。
この夕張メロンの風味…どれくらいぶりだろう。
とにかくこの夕張メロンの味が美味しくて懐かしくて、ついついメロンのエリアばかり食べてしまうのですが、バニラもミルク感があってとても美味しかったです。
すごい勢いで食べ終わってしまいました(笑)
去年はパティスリーブリスブリスの至福の極上ソフトクリーム(¥380)をいただきました。
濃厚なのにさっぱりした味わいの美味しいソフトクリームでした。
昨年も見かけたセイコーマートやじゃがいもHOUSE、ルタオなども見かけました。
そして、昨年も後ろ髪引かれる思いで通り過ぎた十勝ぶた丼こうふく。
(左:昨年 右:今年)
十勝ではまだ食べたことがないのですが、豚丼が美味しくて大好きなんです。
新千歳空港へ行った際には、家族と別行動になったとしてもドライブインいとう豚丼名人へ行って豚丼を食べるくらい。
今年こそは買ってみよう(まだラーメンまで時間あるし)ってことで網焼き十勝豚丼(¥1,296)を買ってみました。
ロースとバラの2種類の豚肉が乗っていて見た目はとてもシンプル。
シンプルなのが良いですよね、むしろお肉の茶色一色でも良いくらい!
濃いめの味付けがご飯とよく合います。
お肉も柔らかくお弁当としてはかなり美味しい豚丼でした。
でも、やっぱりこれ、お店で食べるともっと美味しいんだろうなぁ…。
またお店で豚丼食べたいな、とも思いました。
豚丼を食べている間に旦那が買ってきたのが想いやりファームの想いやり生乳(¥540)。
180mlで¥540円、なかなかお高いですね。
そんな高級牛乳は2歳の息子にほぼ飲まれてしまいました(笑)
※息子が飲むだろうと買ってきたので予想通りですが。
一口飲んでみましたが、さっぱりとしたとても飲みやすい牛乳でした。
その後はいろんなお店をフラフラと。
大好きな北菓楼の開拓おかきを味見したり、バームクーヘンは買うか一瞬悩んだのですが今回出ていたのは『オレンジ味』だったので一旦保留に。
(これはこれで美味しいと思うのですが)
私の中でふわふわ系チーズケーキで一番美味しいと思うチーズオムレットを試食。
これほんとう美味しいんですよね。
ジェラートのお店は盛り付けがおしゃれでキレイ!
そうこうしている間についにラーメンの順番が。
今回出店しているのは関西初出店という中華そばカリフォルニア。
ん?中華でカリフォルニア?
なぜ『カリフォルニア』なのかはわかりませんでしたが、札幌にあり行列のできるお店のようです。
こちらのメニューは以下の通りです。
・冷やし塩煮干チャーシュー麺
※1日限定150食 (¥1,250)
・スペシャルわんたん中華そば
※1日限定200食 (¥1,250)
・醤油煮干そば (¥800)
・塩煮干そば (¥800)
私の整理券の番号は130番台だったので、限定150食の冷やし煮干チャーシュー麺もまだ売切れではありませんでした。
せっかくだから、と冷やし煮干チャーシュー麺をオーダー。
こちらは旦那オーダーの醤油煮干そば (¥800)。
煮干の出汁が効いている透き通ったスープに中細のストレート麺。
このラーメン、札幌のお店では以前ワンコインで食べることができたそう。
物産展の出店で¥800とは良心的だなと思いましたが、このラーメンで¥500はすごい!
(現在は¥580のようです)
こちらが限定150食の冷やし塩煮干チャーシュー麺。
この北海道市の広告のトップを飾る、今回一番目玉の一品です。
私は冷やしラーメンと言うものを食べたことがなくこれが初体験。
まずこのチャーシューの量、すごいですよね!
麺が見えません。
このチャーシューが柔らかくて非常に美味しかったです。
冷えてるチャーシューってどんなもんかと思っていましたが、こんなに美味しいのか!とビックリ。
煮干の出汁を感じる非常にさっぱりとしたスープは透き通ってキレイ。
麺もコシがあって美味しかったです。
チャーシューがたっぷりでボリュームがあるため、食べ終わったらお腹いっぱいになりました。
食後はHORIの夕張メロンピュアゼリーと子どもの頃から大好きな夕張メロンキャラメルを買って帰りました。
小さい子どもがいるとなかなか飛行機に乗っての旅行はハードルが高いんですが、こういう物産展へ行くだけでもとても楽しいですね。
次は他の地域の物産展にも行ってみたいです!
【店舗情報】
阪急京都線烏丸駅より徒歩1分(地下道直結)
地下鉄烏丸線四条駅より徒歩2分(地下道直結)
車椅子・ベビーカーをご利用方は地下2階イベントスペース奥にエレベーターがあります。
地下道からのご入店に便利。
営業時間:10:00~20:00