今日はお天気が良かったので『京都府立植物園』に桜を見に行ってきました。
普段は人があまり多くない植物園ですが、今日はかなり賑わっていました。
今は桜・チューリップ・ポピー・菜の花などいろんな花が咲いていてとってもきれいです。
京都で桜と言うと、二条城や平野神社、東寺、哲学の道など有名な観光地がたくさんありますが、個人的には植物園もおすすめです!
入園料は大人¥200。
京都にお住まいで『きょうと子育て応援パスポート』を持っていれば、子ども1名につき、保護者1名の料金が免除されます。
広々としていて桜はソメイヨシノも枝垂れ桜もあり、お散歩がてら他の植物を見て回るのも楽しいです。
今の時期は写真映えスポットがいろいろありますよ。
遊具もあるので子どもも楽しめます。
観光地も楽しいですが、こういった京都市民が集まるような場所も好きです。
植物園を出ればすぐ鴨川に出れるのもおすすめポイント。
鴨川の桜も今いい感じに咲いていて今日は川沿いで屋台も出ていました。
京都の桜は今週や来週はじめまでが見頃かなと思います。
満開のうちにたくさん見ておきたいです。
【京都府立植物園】
京都府立植物園 Kyoto Botanical Gardens/京都府ホームページ
開園時間:午前9時から午後9時まで(入園は午後8時まで)
桜の開花状況(4月5日現在)