今年は昨年に比べて桜の満開が1週間ほど遅れていますね。
『そうだ 京都、行こう。』のホームページの桜開花予想で満開になっていた、水火天満宮と京都御苑に行ってきました。
水火天満宮は京都市上京区にあり、羽生選手で話題になった晴明神社より少し北にあります。
いつもはあまり人が多くなく静かな神社ですが、今日は多くの人で賑わっていました。
紅しだれ桜で、写真に撮った時きれいなピンク色で映えますね。
(白っぽい桜は写真に撮った時目で見るほどきれいに映らないのが悩み…)
【水火天満宮】
〒602-0071 京都府京都市上京区扇町722−10 堀川通上御霊上ル
075-451-5057
京都御苑も多くの人で賑わっていました。
近衞邸跡のしだれ桜が見頃を迎えています。
海外から来た観光客の方も写真を撮っていました。
桜が咲いてない時期でも人気の観光スポットですね。
【京都御苑】
075-211-6348
お天気が不安定だったのがちょっぴり残念…。
今日は1日曇りの時間帯が多く、たまに晴れ間が出て暖かくなったと思えば、急に強い風と雨も降り始めたり…。
去年の方がお天気も良くていい感じでした。
去年はちょうど今頃多くのところで桜が満開で、哲学の道は桜のトンネルのようになっていて最高でした!
京都は来週あたりがお花見にはバッチリだそうです。
来週はどこへ行こう…。
『そうだ 京都、行こう』などのホームページではあまり見かけませんが、京都市左京区にある京都府立植物園の桜もおすすめです。
広いのでゆったりと見れるし、他の植物も見れるのが嬉しいところ。
【京都府立植物園】
075-701-0141
去年はこんな感じでとってもきれいでした。
2019年京都の桜『哲学の道』『平野神社』『加茂川』に行ってきた
はこちら↑からどうぞ。